バディの一番の特長は「スポーツ保育」です。
サッカーや水泳、スキーやスケートなど他の園ではなかなか経験する事の出来ない様々なスポーツを通して「やればできる」というあきらめない精神を育て、自分の力で困難を乗り切る子どもたちを育成します。
例えば、水泳では年長児ではクロールで25メートルを泳ぎきる子も毎年出ています。仲間がいるから頑張れる、思いやりの気持ちも育まれていきます。
教育方針
- 健康で明るく伸びやかな子どもを、 スポーツと保育を通じて育成する
- 仲良く、楽しく、遊びに打ち込める子どもを育成する
- 良い悪いの区別を考えて行動し、思いやりのある素直な子どもを育成する
年齢別による指導方針
個人の能力また年齢に応じた指導法により運動への苦手意識の克服や運動への興味を引き出し積極的に運動に参加できるようにする。
- 運動・スポーツの出会いの第一歩として遊びの中での運動を楽しむ
- 年少組では達成感を得られるやさしい運動から体を動かす喜びや皆で参加する事の楽しさを知る
- 運動に対して興味や自信を深めていく事で運動の楽しさを知る
- バディとしてのまとめの運動の指導、友達と競う・友達と助け合うなどスポーツを通して生活の中でのルール・フェアプレー、思いやりの気持ちを育てる
特色
- 室内・室外での遊び・保育・スポーツの指導(温水プールでの水泳指導/サッカー等の指導)
- 父性・母性の両面からの指導
- 日数・時間が必要に応じて選べます
- クラス別指導やタテ割りの指導において自主性や思いやりのある子どもを育てる
季節に応じたシーズンスポーツ
専門的な指導技術を持った先生が指導致します。
身体体力測定
各学年・クラス・子どもの個人差を把握するため5月と10月の年2回、体力身体測定を実施しております。
この測定結果を基に年間を通して指導していくことを狙いとしています。この結果は他人との比較ではでなく、前年や年間の個人の比較をすることで、運動の内容や指導方法、クラスの状況、子供の発達への対応等に活用していくことができます。